運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第14号

ですから、厚労省が示している実施要綱技術的助言という扱いであって、安全確保に不可欠な研修についても、預かり中の子供の安全対策等のため、参考として以下に示す項目、時間をおおむね満たした講習実施し、これを修了した会員が活動を行うことが望ましいと、ただ括弧付きで、緊急救命講習については必ず実施することと、こういうことにとどまっているわけですね。  実際の講習、どこまでやられているか。

田村智子

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

ただ、括弧当面の間、括弧閉ずという扱いではありました。  その背景としては、やはり中小企業小規模企業実態があるからだと思いますし、これも先ほどからありましたように、日本の中小企業の約四割が信用保証を利用している実態にも明らかで、この五号においては九十何%でしたか、全体の中で占めている割合から見ても当然のことだと思うんです。  これは細川参考人に伺いたいと思います。

畠山和也

2011-07-28 第177回国会 参議院 環境委員会 第10号

ただ、括弧書き適用除外というのがかなりの数になって、政府としてということになりますと大仕事になることも事実です。そのことを私ども覚悟しており、また検討してまいりますが、同時に、今のこの事態に対処するということについては各党で今議論していただいていると思いますので、しっかり連携してまいりたいと思います。

江田五月

2003-04-22 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

名は体を表すわけでございますから、いったんもう出願しちゃうと名前は後、名称変更はできないと、こういうことですが、何とかその名称変更を認めてもらいたいというのが一つと、駄目なら一回ぐらいはいいんじゃないかということとか、ダブルでもいいんじゃないかとか、ただ括弧して二種類出すとか、いろんなそういうことが考えられるわけでございますが、どうなんでしょう、名は体を表す、本当に名前で物が売れるような時代でもございますので

日笠勝之

1998-09-29 第143回国会 参議院 経済・産業委員会 第5号

具体的には、ここに私も書き込ませていただいたわけですが、「一中小企業者当たり保証限度額を引き上げます」、ただ、括弧をつけさせていただきまして、今臨時国会に提出をさせていただいております信用保険法改正法案の成立後に実施をさせていただきますということで、念のためにこれを入れさせていただきまして、本院を軽視するという心は毛頭ございません。

鴇田勝彦

1995-03-09 第132回国会 衆議院 予算委員会 第21号

鈴木証人 こういうまとめ方というのは、私どもでまとめたわけじゃございませんので、ただ括弧サービス業とか不動産業と書かれても、私ども、サービス業不動産業、たくさんお取引が過去ございましたので、この一つ一つについて今お答えをするというその記憶がないわけでございます。ただ、資料があればもちろんお答えさせていただきますけれども。

鈴木紳介

1986-02-10 第104回国会 衆議院 予算委員会 第7号

こういうことを平気で言うので、私もさすがあきれて、じゃ、紙で持ってきてくださいと言ったら紙で持ってきましたが、例えば「工事を凍結している鉄道施設」、ただ括弧して「(京葉線品川埠頭—新砂町)等)」と書いてあって、あとは何も持ってこない。幾らになるか書いてこない。これじゃ、幾らこの問題を検討しろと言ったって検討のしようがないこういうひどい状態にあるわけです。  

工藤晃

1954-02-01 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第4号

ああいうような大都会においては狂犬病のごときは一層多いと思うのでありますが、ただ括弧で三十一という数が示されておりますが、そういう括弧の数字は何を示しておるのでしようか、そういう点もわかれば御説明願いたいと思うのであります。

杉山元治郎

1953-10-09 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第43号

しかるにこの中小企業金融公庫代理店の指定についての附帯決議に、商工中央金庫の下に「信用協同組合向融資を含む」ということをただ括弧内に入れたというだけで、意味がはなはだ不明確でありますが、これをどうか議員の皆さんのおとりはからいによつて、やはり信用組合もほかのものと同様に公庫代理店として指定するということにしていただきたい、そういうふうな解釈にしていただきたいと考えておるのであります。

佐々田三郎

1951-03-13 第10回国会 参議院 地方行政委員会 第23号

ただ括弧に書いてございますように、都道府県議会議員選挙と、市町村議会議員選挙を同時に行います場合におきましては、言葉を換えて申しますれば、都道府県の他の選挙同時選挙として行われませんで、ただ都道府県議会議員選挙市町村議員選挙同時選挙の行われる場合におきましては、これは期日の告示が二十日前が原則でありますので、それに合せて二十日前に告示をしなければならんと、こういうことであります

三浦義男

1950-07-28 第8回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

ただ括弧の中にございますように、金融業につきましては、利息の自由ということが、物の売買というようなのと相当する経済行為でございますので、そういうものにつきましては、受取る利子というものは、それを総売上金額として認めると、こういう考え方でございます。それから第七項の特定支出金額、これは事業に直接必要な外部に支出すべき金額という考え方でございます。

鈴木俊一

1950-03-27 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第23号

ただ括弧内にありますように「利子及び株式配当金」でありまして、金融業の者が收入するものは、これは附加価値の中に算入することになります。それから第七項におきまして「特定支出金額」、これの説明をしております。これは「事業に直接必要な外部に支出すべき金額」、その事業を行なつて行くのについて直接必要で、外部に拂うものであります。

荻田保

  • 1